-
2023年11月20日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年11月) -
2023年11月12日
2023/11/12(日)~26(日)・さっぽろアートステージ2023「VR・ARアート展」開催のお知らせ -
2023年10月28日
2023/10/30(月),31(火),11/3(金)・「2023 さっぽろ菊まつり」による広場専有のお知らせ -
2023年10月10日
2023/10/13(金),17(火),20(金),24(火),27(金),11/2(木),9(木)・「高齢者向けスマホ教室」イベント開催のお知らせ -
2023年9月18日
2023/9/18(月)~30(土)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年9月11日
2023/9/14(木)~17(日)・「NoMaps WELLNESS」イベント開催のお知らせ -
2023年9月 1日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年9月) -
2023年8月28日
2023/8/28(月)~9/12(火)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年8月21日
2023/8/26(土)~27(日)・「札幌市社協DX2023~デジタル技術でやさしいまちの実現~」イベント開催のお知らせ -
2023年6月 1日
【2023年6月12日15:15復旧】Eメールお問い合わせの一時受付停止のお知らせ(2023年6月1日) -
2023年6月 1日
2023/6/1(木)~8/24(木)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年5月11日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年5月) -
2023年4月21日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年4月) -
2023年3月 9日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年3月) -
2023年2月12日
2023/2/12(日)~5/31(水)・「マイキーID設定及びマイナポイント申込み支援窓口」設置のお知らせ
2020年2月 4日
2020/2/4(火)~11(火)・第71回さっぽろ雪まつり「ユキチカ in さっぽろ雪まつり」インタラクティブコーナー設置のお知らせ

2月4日(火)~11日(火)の「第71回さっぽろ雪まつり」期間は、チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)全館で「ユキチカ in さっぽろ雪まつり」イベントが開催されます。
チ・カ・ホ北2条広場"Sapporo*north2"東側では、イベントの一環としてARやVRを活用した「ユキ・チカ7番地」ユキ・チカ インタラクティブコーナーが設置されます。
当コーナーでは、さっぽろ雪まつりのご来場の記念に、インタラクティブを活用したフォトスポットや、VRを使用した北海道の観光スポット紹介を実施。話題の技術を活用した想い出づくりや札幌・北海道の観光PRを行います。
■ユキチカ in さっぽろ雪まつり インタラクティブコーナー詳細
○実施日時:2020年2月4日(火)~11日(火) 10:00~19:00※最終日のみ~17:00
○場所:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)北2条広場"Sapporo*north2"東側
○参加無料
○開催内容:
①ユキ・チカARフォトスポット
バックボードにARマーカーを仕込み、アプリで読み込むと、「ユキ・チカ」のロゴマークとともに、さっぽろ雪まつりキャラクターが登場。雪まつりキャラクターと一緒に写真が撮れる、フォトスポットを展開します。
・参加条件:専用アプリ「COCOARⅡ」をダウンロードしていただく。(アプリは無料)
②北海道VR観光体験
北海道観光をVRで体験していただけるコーナーを設置。VRゴーグルを装着していただき、北海道の観光映像をご覧いただきます。また、常設のビジョンを活用し、VRの動画映像をビジョンでも放映。
体験者が見ている映像を通行している人にも見えるようにし、興味喚起を促します。
・参加条件:参加無料(13歳未満のお子様にはタブレットでご覧いただきます)
・参加特典:参加者には先着1,000名様に記念に「サッポロスマイル缶バッジ」をプレゼント。
・映像時間:60秒~90秒程度のVR動画
○「ユキチカ in さっぽろ雪まつり」についてはこちら(さっぽろ雪まつり公式webサイトへ)