-
2023年11月20日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年11月) -
2023年11月12日
2023/11/12(日)~26(日)・さっぽろアートステージ2023「VR・ARアート展」開催のお知らせ -
2023年10月28日
2023/10/30(月),31(火),11/3(金)・「2023 さっぽろ菊まつり」による広場専有のお知らせ -
2023年10月10日
2023/10/13(金),17(火),20(金),24(火),27(金),11/2(木),9(木)・「高齢者向けスマホ教室」イベント開催のお知らせ -
2023年9月18日
2023/9/18(月)~30(土)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年9月11日
2023/9/14(木)~17(日)・「NoMaps WELLNESS」イベント開催のお知らせ -
2023年9月 1日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年9月) -
2023年8月28日
2023/8/28(月)~9/12(火)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年8月21日
2023/8/26(土)~27(日)・「札幌市社協DX2023~デジタル技術でやさしいまちの実現~」イベント開催のお知らせ -
2023年6月 1日
【2023年6月12日15:15復旧】Eメールお問い合わせの一時受付停止のお知らせ(2023年6月1日) -
2023年6月 1日
2023/6/1(木)~8/24(木)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年5月11日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年5月) -
2023年4月21日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年4月) -
2023年3月 9日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年3月) -
2023年2月12日
2023/2/12(日)~5/31(水)・「マイキーID設定及びマイナポイント申込み支援窓口」設置のお知らせ
2017年1月15日
2017/1/21(土)・「アート座談会Vol.2」イベント開催のお知らせ
チ・カ・ホ北2条広場メディア空間"Sapporo-north2"では、1/21(土)に札幌市市民文化局市民自治推進課様によるトークイベント「アート座談会Vol.2」が開催されます!
イベントでは、座談会形式のトークを、アートやまちづくりに関わる4名のゲストを招いて行います。若者へ、「アート」と「まち」の身近さと、普段は興味がなかったまちづくり活動へ参加するきっかけを提供します。
観覧自由、無料のイベントになります。ぜひお越しください!
■「アート座談会Vol.2 ~アートと「まち」をつなげるということ~」イベント詳細
○日時:2017/1/21(土) 12:30~14:00
○会場:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間) 北2条広場メディア空間"Sapporo-north2"
○イベント内容:身近にあるアートを題材として、ゲストスピーカーの方々の実際の活動をもとに、「まち」について「まち」の関わりについてやアートによる「まちづくり」の可能性について話し合う、座談会を開催します。
○ゲストスピーカー:
・服部 亮太 氏(Sapporo6h)
・漆 崇博 氏(一般社団法人AISプランニング)
・小林 亮太郎 氏(天神山アートスタジオ)
・東方 悠平 氏(アーティスト)
【東方氏プロフィール】1982年北海道生まれ。
2008年筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。
個展やグループ展、海外でのアーティストインレジデンス等で積極的に活動している。
見慣れたイメージをモチーフに、それぞれの意味や文脈を、ユーモアを交えて組み変えるような作品やプロジェクト、ワークショップ等を数多く手掛けている。
2010年、「第13回岡本太郎現代芸術賞展」(川崎市岡本太郎美術館)
2013年、個展「死なないM浦Y一郎」(Art Center Ongoing)など。
http://higashikata.com/
○主催:札幌市市民文化局市民自治推進課、運営:(公財)さっぽろ青少年女性活動協会
○くわしくはこちら:http://www.sapporo-youth.jp/toyohira/blog/?p=6075
○Vol.1についてはこちら:http://www.sapporo-youth.jp/toyohira/blog/?p=6026