-
2023年11月20日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年11月) -
2023年11月12日
2023/11/12(日)~26(日)・さっぽろアートステージ2023「VR・ARアート展」開催のお知らせ -
2023年10月28日
2023/10/30(月),31(火),11/3(金)・「2023 さっぽろ菊まつり」による広場専有のお知らせ -
2023年10月10日
2023/10/13(金),17(火),20(金),24(火),27(金),11/2(木),9(木)・「高齢者向けスマホ教室」イベント開催のお知らせ -
2023年9月18日
2023/9/18(月)~30(土)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年9月11日
2023/9/14(木)~17(日)・「NoMaps WELLNESS」イベント開催のお知らせ -
2023年9月 1日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年9月) -
2023年8月28日
2023/8/28(月)~9/12(火)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年8月21日
2023/8/26(土)~27(日)・「札幌市社協DX2023~デジタル技術でやさしいまちの実現~」イベント開催のお知らせ -
2023年6月 1日
【2023年6月12日15:15復旧】Eメールお問い合わせの一時受付停止のお知らせ(2023年6月1日) -
2023年6月 1日
2023/6/1(木)~8/24(木)・「札幌市マイナポイントお手伝い窓口」設置のお知らせ -
2023年5月11日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年5月) -
2023年4月21日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年4月) -
2023年3月 9日
番組の新着配信、番組プログラム変更のお知らせ(2023年3月) -
2023年2月12日
2023/2/12(日)~5/31(水)・「マイキーID設定及びマイナポイント申込み支援窓口」設置のお知らせ
2018年12月 1日
2018/12/2(日)・まちづくりイベント「まちフェス8」開催のお知らせ
チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)北2条広場"Sapporo*north2"では12月2日(日)に、若者の若者によるまちづくりイベント「まちフェス8」が開催されます!
イベントでは、札幌市内で活動する6つの若者団体が出演し、団体の活動発表・アカペラのライブやチアダンスのパフォーマンス・ラジオパーソナリティを交えたトークセッションが行われます。
観覧自由、無料のイベントになります。ぜひお越しください!
■若者の若者によるまちづくりイベント「まちフェス8」イベント詳細
○日時:2018年12月2日(日) 13:00~15:00
○会場:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)北2条広場"Sapporo*north2"
○イベント内容:広場西側のステージで若者団体による活動発表・パフォーマンス・トークセッションを行います。
広場東側では「ゴッドアイ(お守り)、ポンポン作り体験コーナー」「クイズコーナー」設置や、学生達の声かけによる「北海道胆振東部地震災害義援金」街頭募金を行います。
○ステージプログラム:
・13:00~:開会
・13:05~:若者のまちづくり活動発表①(北海道大学アカペラサークルNoSeRA)
・13:15~:若者のまちづくり活動発表②(北海学園大学 Be Harmony)
・13:25~:若者のまちづくり活動発表③(北海道大学 バンザイ魂)
・13:30~:若者のまちづくり活動発表④(北海学園大学 HISTORY)
・13:40~:若者のまちづくり活動発表⑤(北海道大学アカペラサークルNoSeRA)
・13:50~:若者のまちづくり活動発表⑥(北海学園大学 法研究会)
・14:00~:若者のまちづくり活動発表⑦(札幌国際大学チアリーディング部 SERAPHS(セラフィス))
・14:20~:トークセッション「まちトーーク」(テーマ『北海道胆振東部地震』)
・14:50~:若者のまちづくり活動発表⑧(札幌国際大学チアリーディング部 SERAPHS(セラフィス))
・15:00~:エンディング
○ステージ総合司会:村形潤(FMアップル ラジオパーソナリティー)
○主催:札幌市市民文化局市民自治推進室
○詳しくはこちら(札幌市様WEBサイトへ):http://www.city.sapporo.jp/shimin/jichi/gugenka/daigakuseiyawakamono/machifes/machifes8.html